ライフスタジオ青山店を詳しく紹介
先日のブログで書いた、JALと楽天トラベルを少しお得に利用する方法ですが、ANAも同じように使えるみたいですね。
まぁ私はJAL派なのであまり詳しく調べていませんが^^;
さてさて。ライフスタジオ青山店を詳しく紹介させてもらいます。
紹介するのは場所についてなので、料金や撮影の特徴などは「ライフスタジオとフォトスタジオ フルリ、両方行ってみました」の方をご覧ください。
ライフスタジオ青山店をご紹介!
ライフスタジオ青山店に専用駐車場はないので電車で向かいました。目指すは青山一丁目駅。かつての勤務地なので超懐かしかったです。
場所はライフスタジオのオフィシャルサイトに詳しく紹介されているのでそちらをご参照ください→ライフスタジオ青山店の場所
ということで地図を見ながらライフスタジオ青山店に向かいます。
地図通りの場所に近づいても普通の住宅しか見えません。しか~し!とてもわかりにくいフルリに先に行っていた分、焦ることはありませんでした。
落ち着いて看板的なものを探すと、黄色と青の看板がわかりやすく出ていました。・・これでわかりやすいと思うあたり、フルリに成長させられたようです。

ライフスタジオ青山店外観
それにしてもおしゃれという割に年季の入った住宅。。。
入口への階段を上がりながら古さばかりが気になります。

ライフスタジオ青山店入口
しかし一転、中に入るとこじゃれた感満載でした。
↓玄関を入ったところ。

ライフスタジオ青山店の玄関を入ったところ
で、入ってすぐに左手の待機室に通されます。ここに入った瞬間思いましたが建物が古くてもおしゃれな部屋って作れるもんだな~と。

ライフスタジオ青山店の待機室
まずはアシスタントさんと撮影について打ち合わせ
・衣装について
衣装はレンタルor持ち込みの3着まで着れるとのことでした。着ていった服で撮影したい場合も3着のうちに含められます。
ちなみにライフスタジオ青山店の1歳女の子のレンタル衣装は以下の3種でした。

1歳女の子のレンタル衣装
↑撮影してみての感想ですが、一番右の服は写真のいいスパイスになるので着た方がいいと思います!
・撮影場所について
スタジオ内にセットがいくつかありますが、どのセットで撮影するかはカメラマンが選ぶとのことでした。
ライフスタジオは基本自然光で撮影するので、その日、その時間帯に最もきれいに撮れる場所をカメラマンさんが選びます、と。お客側の希望ではないからねーということです。
・撮影の段取りについて
家族写真は、より”家族”にフィーチャーするために余計な情報が入らないようセット前ではなく白バックのみで撮るとのことでした。
この話を聞いた時、白バックでもつような写真になるかな~って不安だったんですが、この不安は1~2時間後きれいに払拭されることになります。
また、撮影時はお母さんが近くであやしたり等の協力をお願いするかもしれませんとのことでした。
この打ち合わせで、うちの子はちょっと臆病なんでセットにぽんって置くとぐずるだろうからその辺お願いしますと伝えたところ、可能な限り(時間的に)といった回答でした。
そしてそこから撮影準備が整うまでこの部屋で待ちます。
このちょっとした待ち時間で離乳食をあげれてよかったです。この日に限ってうまくお昼寝調整できなかったもので^^;
2階に移動して、撮影開始!
撮影準備ができると上の階に案内されます。

階段空間もおしゃれ
ただの階段もおしゃれにできるもんだなーと感心する傍ら、掃除が大変そうだな~と思わずにいられません。。

階段を上ったところ
階段を上り切ったところにオブジェとして飾られているのは、児童館なんかでよく見かける木製の電車&レールでした。
こんな風に飾るとは・・・。

木の電車セットのオブジェ
そして最初の撮影部屋が現れます。

ナチュラルグリーンなセット

おしゃれな家の外壁?っぽいセット
↑この左端に写っているところが白バックです。
決して広い部屋じゃないですがいい感じにこじゃれています。
ライフスタジオのセットを見ると、フルリってかなりメルヘンチックだったな~なんて気づかされます。
大人はおそらくライフスタジオを好みそうですが、子供はフルリのセットを好むのかもしれませんね。まぁ、しゃべれるようにならないと確認できませんが。
まずは家族写真から撮りました。
以前のブログでも書きましたが、ライフスタジオの家族写真はカメラ館の記念撮影ばりに細かく指示されます。手の位置、頭の角度、膝の位置とか。
そんなに細かく指示出されたら硬い写真になっちゃうんじゃないの??なんて心配にもなりましたが、この不安は1~2時間後きれいに払拭されることになります。←大事なことなので2回言いますっぽくなっちゃってますが、それくらい、家族写真の”不安からの満足”は大きかったです。

ライフスタジオで撮った家族写真
↑これだけじゃなくて何枚もいい写真がありました。
家族写真が終わると後は延々娘のみの撮影です。
家族写真を撮った白バックで親二人が抜けて撮影を開始したせいか、ぐずつくことなくスタートできました。

白バックで撮影開始
白バックの後は窓際で撮りました。

さくさく撮っていきます
手前のグリーンをちょこちょこ移動させながら、かなりスピーディに撮影が進みます。
撮れてる写真は見えないけど、いい絵を作って撮ってくれてるに違いない!と思わさせられるカメラマンの動きです。
この部屋では、白バックと窓際で撮影して終了です。
違う部屋に移動して撮影再開

もう一つの部屋
同じフロアーの別の部屋に移動しましたが、こちらもおしゃれなセットでいっぱいでした。
ライフスタジオ青山店には撮影用の部屋は2部屋しかありませんでしたが店舗によって全く違うみたいで、撮影部屋が2つというのはかなり狭いほうかも?

アンティークっぽい棚と木製階段

いろんな種類の木のブロック

大きな窓際におしゃれなトルソー

壁一面、白い棚
と、セットが4つほどあるんですが、撮影してもらえたのは木製階段のセットだけでした。個人的には木のブロックで撮ってもらいたかったなぁ~。

こちらも同じく小物をかませながら撮影
そして、カメラマンがOK(思い通り撮れた意)を出したら撮影終了です。
撮影後は最初に案内された部屋で待機
階段を下ると最初に入った部屋が見えてきます。

階段を降りたところ
この最初に入った部屋で着替えたり帰り支度をしたりしながらデータが出来上がるのを待ちます。
この最初に入る部屋の紫の壁に緑の壁もそうだけど、ライフスタジオはとにかくおしゃれな部屋を目指してる人には参考になるところだらけだと思います。

紫の壁に

黄緑の壁
他にもこんなもの↓も置いてありました。

スタジオ近辺のランチスポット
私はかつての勤務先がここ青山一丁目でしたがあまりランチ探索をしていなかったという前置きをしての話ですが、青山一丁目駅近辺のランチはおいしくないけど値段だけは高いお店が多かったような・・・。あくまで私個人の感想ですからね!
あ、そうそう。ライフスタジオのトイレも御多分に漏れずおしゃれでした。

ライフスタジオ青山店のトイレ
ということで、データの準備ができたら、フルリと同じくライフスタジオもフォトムービーで見せてくれました。
フルリで見た時と同じことを言いますが、フォトムービーで見ると「おお~っ」感が増しますね笑
↓成果物としてもらえるのはこのCDです。

ライフスタジオでもらえるデータCD
データサイズは2720×4080pix(A4サイズにきれいに印刷できる大きさ)の1サイズのみです。
またライフスタジオのセットは1シーズンに1回、一部のセットを入れ替えるらしく、1シーズンに1回写真を撮りに来ても違う絵が撮れるようにしているんだそうです。
カメラマンが選んだセットでしか撮れないというのはライフスタジオの不満点でしたが、何度か同じ店舗に行くつもりであればむしろいい点といえるのかもしれません。
ちなみに、2回目以降の撮影になると、今まで撮ってないセットで撮影することを優先して、自然光以外(ライトをあてて)で撮ることもあるようです。
ということで突然締めくくりますが、ライフスタジオ青山店2015年11月時点のご紹介、以上となります!
関連記事
-
-
しながわ水族館に行ってきました
今朝の出来事です。 トイレがつまりました。 どうやらトイレのキャパを超える大きな …
-
-
杉並アニメーションミュージアムに行ってきました 続編
うちの娘はiPhoneをめざとく見つけてはペロペロするのが得意です。 隠していて …
-
-
ホテルグリーンプラザ軽井沢の赤ちゃんプラン【前編】
行ってきました。7ヶ月の娘との初旅行! なでしこジャパンの決勝戦を見終えてからの …
-
-
サッカーミュージアムに行ってきました
サッカー好きな方、ご存知ですか?サッカーミュージアム! というのも今年、なでしこ …
-
-
赤ちゃんとの初旅行を計画!
少し前に児童館で手袋人形を作ってきました。 旦那はこの人形を気に入ったみたいで、 …
-
-
「いないいないばぁっ!」の衣装で写真撮影してきました!
なでしこジャパンがW杯決勝で敗れ、今日で1年。。。 あの日から、たったの1年しか …
-
-
サッカーミュージアムの有料エリアはこんな感じ
お待たせしました!・・・って、待ってませんでした? もしかしたら待ってくれてた方 …
-
-
IKEAの授乳室はかわいい
数日前ですが平日にIKEA立川に行ってきました。 IKEAには初めて車で行ったん …
-
-
11月の週末も予約できた、穴場のライフスタジオ
安定のスローペース更新、毎度失礼いたします。。。 そして・・・ 実は、急ですが1 …
-
-
京王百貨店新宿のベビー休憩室は穴場?
入間アウトレット、IKEAに続き、またもや授乳室情報です。 京王百貨店新宿店の授 …